• Category

    • DIARY (4451)
    • 陶芸? (814)
    • トリ (589)
    • おやつ (260)
    • ART (229)
    • おしらせ (199)
    • 献血 (121)
    • ロボド (106)
    • はやぶさ (30)
    • EXHIBITION (6)
  • 2022年7月21日木曜日

    くみたて~

    組みあがりたち、一気にご紹介

    チンアナゴとニシキアナゴ、できた〜
    もぅ、しばらくこの子たちのマグネット装着は嫌だ〜ってなってる。

    このアナゴたちの #ふわカチ展 での大量捕獲は製作時のアンケートで【群れでの捕獲予定】のご連絡を下さった方を優先しますです
    (が,ご連絡なしの方でも複数匹の捕獲は可です)
    こんな感じで砂地以外からもニシキアナゴは生えます(謎

    ホントは海底の砂地のジオラマの上に生やしたかったンですが、市販品で砂地のジオラマシートってないのョ

    (今、ちょっとね…自作してる余裕ないし、で砂地の写真でゴメンっ ってなりました)

    成形時にフグ界隈の方から反響大きかったちょっと大きめなミドリフグさん。
    模様の一部がマグネットなのでイロイロと付けられます。

    ただ…
    焼き上がってから冷静になると、このサイズって通常展開してないンだよネ…次回はサイズを少し変えるかも?です。
    新作のブロッコリーはアタマの部分の色、もちょっと軽めの色が良かったかもしんまい。
    かたつむりさん。
    永らく完売していましたが、久々に作成です。

    この子達を載せると…なんとなくノンビリ感出ません?
    メンダコ・アドヴァンス

    通常カラー(オレンジ)のみで製作していたのですが、
    「実物系のカラーの子が欲しい」ってお声が有ったので。
    ちょっとツヤが出過ぎちゃったかな?
    ミニミニのヒヨコたち。
    この子達もクチバシ開閉出来るのですが、本体が軽いので何かを持たせるのでしたら底面のマグネットを何かに付けると安定するかと…思います

    今回New配合のカラーです
    くろまめまめすけ。
    (くろすけのミニミニ版)

    通常版と違って足は動きません。

    つか…
    ミャクミャクの事追いかけてたらトルコのお守りで【ナザール・ボンジュウ】ってのが有るのね。
    今度からこの子達もナザール・ボンジュウの亜種ですって言ってみようか?
    判るヒトにしか判らない
    【LOVOTのホーン】

    が、
    思ったよりもLOVOT感が出なかっぱ…
    やはり本体がモンダイ?か。
    何かがUpしそうなキノコ。

    全個体じゃないのですが、斑点の一部にマグネットを入れてあるので【ナゾの冬虫夏草(写真2枚目)】みたいな事も出来るかもですが、割れ物なのでご購入後の自己責任でのTRYでお願い致します(笑
    ハコフグさん。
    とミナミハコフグさん(幼魚)

    ミナミハコフグさんの幼魚の斑点は焼き上がりの時に「茶っぽいなぁ~」って思っていたのですが、(温度が下がると色味が若干変わるのに期待していたのですが)温度が下がっても少し茶味がかったままでした。
    下地の黄色と反応してしまったみたい。

    ただ…この組み合わせ(黄色地に黒の斑点)、他の素材(原料)で出来ない色なのでしばらくこの感じのままだと思います
    黒い土ベースの泥で模様を入れるとボコボコと盛り上がっちゃうンですよね。
    おむすびが好きなんだなぁ

    ってコトで、久々にお結び。
    今回からお結びはちょびっと値上げをします。
    (ホントはオプションのシリーズの価格帯じゃなくて、本体位の価格帯じゃないとキビしいのですが、さすがにそこまではね…ってお値段を予定しています)

    おコメの粒をチネって作ってるので、作成時間だけで考えると通常の本体達位の時間掛かっちゃってンです、実は。
    遮光器型ニワトリ土偶(火焔風味)ミニ。
    今回発掘出来た土偶はこの子たちだけです。
    ゴメンナサイ。

    でも、だいたいの土偶は在庫がまだあると…思うんだ…
    (気づかぬ完売くんがいるかもだケド)
    と、ゆ~ことで
    全員は紹介出来ていないのですが、今回の焼き上がりはこんな感じでした
    (どんな感じだ?)
    ここに載ってる子は #ふわカチ展 に連れて行きます。

    他に見たい子が居ましたら7/27辺りまでにご連絡を。
    (取り置きではなく「あ~、あの子が見たかった~」という悲しみを減らすシステムなのでそのへんご了承下さい)

    と、

    力いっぱい出来上がりの紹介してるので、今週末のHMIJかワンフェス出るの?って思われていると残念ちゃんなので念の為。

    どちらの会場にも出展しませんです。

    今回は #ふわカチ展 のみの出展です。

    おたのしみにっ
    テーマ: DIARY
    次の投稿 前の投稿 ホーム
    ↑
    • home
    • GALERIE-Tでのグループ展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2014/9/1(月)~9/6(土)、11:00~18:00 GALERIE-T( 29,rue de Trevise 75009 paris FRANCE)にて【JYU NIN TO IRO】を開催いたします。 

      Y's ARTS(ワイズアーツ)での個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2013/11/4(月)~11/9(土)、12:00~19:00(最終日~17:00)、〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル508 Y's ARTS(ワイズアーツ)にて【ロボド展】を開催いたします。 

      ギャラリーたかまつでの個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2013/6/4(火)~6/16(日)(6/10休廊)、11:00~19:00(〒167-0053 東京都杉並区西荻南3-7-3 ギャラリーたかまつにて、いぢま・ゆういち展 ちいさなものたち を開催。ギャラリーたかまつでの個展

      ギャラリーたかまつでの個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2013/1/29(火)~2/3(日)、11:00~19:00(〒167-0053 東京都杉並区西荻南3-7-3 ギャラリーたかまつにて、いぢま・ゆういち展 ちいさなものたち を開催。ギャラリーたかまつでの個展

      gallery銀座一丁目での個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2012/10/18(木)~10/22(月)、11:00~19:00(〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル411にて、いぢま・ゆういち展 きつねの嫁入りを開催。銀座一丁目での個展

      箭弓さまの【みたままつり】
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2012/8/16(木)~8/19(日)、10:00~21:00(最終日~20:00)、〒355-0028 埼玉県東松山市箭弓町2-5-14箭弓稲荷神社(やきゅういなりじんじゃ)、TEL:0493-22-2104にて、いじま・ゆういち展きつねの嫁入りを開催。箭弓稲荷神社での個展

      gallery銀座一丁目での個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2012/7/26(木)~7/31(火)、12:00~19:00(最終日~17:00)、〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル411にて、いじま・ゆういち展ちいさなものたちを開催。銀座一丁目での個展

      Y's ARTS(ワイズアーツ)での個展
      (終了致しました。ご来場有難う御座いました。)

      2011/11/21(月)~11/27(日)、12:00~19:00(最終日~18:00)、〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル508 Y's ARTS(ワイズアーツ)いじま・ゆういち展ちいさなものたちを開催 

      右上の INFO を再クリックで閉じることができますよ
      info
    • about
    • gallery
    • MOVIE
    • shop
    • schedule
    • contact
    • ROBODO
    • EXHIBITION (6)

    archive

    Translate