• 好きな甘栗:【イシイの甘栗】
    好きな栗きんとん:【川上屋さん】
    好きなよつばと:【28話とか】
    好きなロバーツ:【ジュリア・ロバーツ】
    好きな火浦功:【ガルディーン】
    好きなコトバ:【たまに,どこかで sometime,somewhere】
    好きなフレンズ:【フィービー】
    好きなUNDER GROUND:【GOING UNDER GROUND】
    好きなウサビッチ:【キレネンコ】
    好きなムーミン:【ムーミンパパ】
    好きなハーゲンダッツ:【マカダミアナッツ】
    好きなメルティーキッス【普通のヤツ】
    好きなドロッセルお嬢様のセリフ【惜しみないわね】
    好きなホームアローン【2】
    好きな粘土【信楽の白土】
    好きなカノンのネタ【町田リス園】
    好きなボタンインコ【ブルーボタンインコ】
    好きな真空管【ZM-1122】

    deep

    いぢまゆういちのギャラリーサイトへようこそ


    カッパなのでなかなか世に出ません。atelierの名を冠しておりますが只の水たまりでとてもご紹介出来る環境ではないので、作品だけでも見て頂こうとヒトのするトコロであるwebで紹介などと云うコトをしてみました。

    ご覧いただいた方のひと時の和みになれれば幸いです。


    Copyright atelie久助
    All Rights Reserved

  • 2023年5月27日土曜日

    やくよ~

    実は…

    今回のジンベイとハシビロコウの粘土の一部がね、なんか…違うのよ。

    メーカー問い合わせしても「変えてないよ気のせいだよ(意訳)」って言うからそのまま使ったケド…

    明らかに色味違うのよ。

    で、

    たくさん作ってNGだと悲しいから、取り敢えずで…スカスカだケド1回焼く。

    揺れませんように!


    ちなみに、ウチの子たちの色はアクリル彩色とかじゃなくて土の色とか、顔料を練り込んだ色です。

    一部釉薬的な彩色もありますが。

    なので、土が変わると出来上がった子の色も違っちゃうのです。

    少しの違いならイイケド…

    テーマ: DIARY

    2023年5月22日月曜日

    みちばた

    みちばたさんちの3姉妹ではなく、

    今日通りがかりに、かわよぃのが目に入ったので

    ハート型の紫陽花

    交差点にあった野良分電盤も可愛かった。
    テーマ: DIARY

    せんりひんpart2

    昨日のデザフェスで買い足りないキモチをここで補給

    書泉グランデさんで

    ぼのぼののタロットカード購入っ

    せっかくなので黒曜石ガチャも、


    1000円を両替して、1000えん分回す。

    500円玉ならみんななんとなくお財布に入ってるケド、100円玉5個はないぢゃん?

    うまいやり方だなぁ

    ちなみに2回回した黒曜石ガチャ、凄く違う雰囲気の石出て嬉しい。


    タロットカードはお店でお会計の時に袋を1回断ったンですが、カバンに入れようとして…

    傷になっちゃったら悲しぃ…

    って思って

    い「…やっぱり袋下さい。手間でゴメンナサイ」

    店「カワィィですものね。傷付いたら可愛そうですもの」

    って。

    なんだか良さそうな引きです。


    せっかく神保町に来たので、三省堂さんへ。

    実は、このGWも出展のお誘い頂いていたのですが(ありがとうございますございます)スケジュール厳しくて…

    でも、お受けしてたら死んでた。

    旧三省堂さんから
    現三省堂さんへ徒歩5分…

    いやいやいやいや、そんなに歩かないでしょ?って思ってたら、思ってたVICTORIAじゃなかったし、なんなら文房堂(ぶんぽうどう)さんでかわよぃラジオを買ってみたりする。
    かわよぃ。
    ちなみに
    この【マルチレトロラジオ】

    1台7役って書いてあるけど…
    ·ソーラーパネル
    ·手回し発電··
    ·モバイルバッテリー
    ·ラジオ
    ·時計(アラームクロック)
    ·非常サイレン
    ·懐中電灯(SOSのモールス発光アリっぼい)
    ·音楽プレイヤー

    …あれ?8役ないですか?
    で、
    結局、旧三省堂さんから現三省堂さんまで30分以上(笑

    ここまで来たら...
    神田明神様寄るっしょ?
    御茶ノ水駅って改修工事してたのね。
    聖橋側は建物全く無くなってる。
    周りの建て替えたビルの大きさ考えると…
    駅の上にショッピングフロアとか作るのかな?


    デザフェスの売上御礼と、

    IT護符がヘタってきてしまったのて…

    神田明神様へ。

    丁度、結婚式をされてました。

    お神輿(山鉾?)も出ててまだ神田祭の恩恵にあずかれそうな雰囲気でした。

    神田明神様のIT護符。
    ウチでは効果アリだったので(Bloggerのナゾの書き込み大量にバッサリ違反扱いからのあっさり復帰)スマホにもPCにも貼っています。
    まもりたまへ~
    テーマ: DIARY

    せんりひん

    西の4Fの一部しか回れなかったのですが、僕のデザフェス戦利品たちを紹介したいです。

    #デザフェス

    #デザフェス57 

    #デザフェス57戦利品


    ・パコメカ(PACMMECA)

    @pacomecha_27

    さんのメンダコのモビールキット。

    会場でディスプレイの華やぎに使いたいな〜って思ってお迎えしたのですが、

    ハサミが必要らしい…と表紙の【用意する物】にあって会場での組み立て断念。

    RT祭までには組み立てたい〜

    この写真だと伝わらないケドかわい〜の


    ・うちの子堂さんのアイスカップ。

    試着させて頂いたらまさにウチのコにジャストだったので!


    ・ねじのどうぶつ ねじまる @nejimal さんの

    かめ

    ネジに手とか障子が映り込んじゃって別の生き物に見えちゃうかもだケド、カメ。

    ブースにはM30位の特大の子もいて凄い迫力!

    ツイート追いかけたらケルベロスとかもあったんだ…

    欲しかった!

    次回!トライ!


    ・いつもお世話になってる

    いろどり硝子 @irodoriglass

    さんのピアス。

    僕みたいにピアス穴の多い種類のニンゲン(カッパ)には凄く有り難い。

    これで1000円ですのよ!奥様!

    お陰様でかなりのカラーを網羅出来て来ました。

    次は…赤系を狙いたいな!


    ・イロイロなことでお世話になってる【花のささやき(chlorisさんとコラボ?って言っていいの?)】さんの

    ハートフル·キューブキャンドル(ミニ)

    この小ささがかわい〜

    表面は和紙なので凄く柔らかい光に(しかも揺らぐ)

    ブルーデイジーを選んだのですが、後て花言葉見たら…幸福、協力って。しゃ〜わせ


    ・デザフェス戦利品じゃないンだケド、嬉しかったのが

    仙台の #まるデザ 運営スタッフさん達が(お仕事兼ねてかな?)遊びにいらしてくれたこと。

    まるデザも凄く楽しかったなぁ〜


    ・これまた今回の戦利品じゃないのですが…

    先日お迎えした

    イチノヒカリエ工芸さんの寄木の青竹踏み(ハーフサイズ)

    今回、ブース内でフミフミしていたお陰で帰り道の足が楽でした〜

    (通常はロングなのですが、無理言ってハーフを用意して頂いたの)


    ・そしてデザフェス会場を回ってたら…

    見た事ある作品!

    よく見ると…

    【キッカケヤ】様

    @kikkake_ya

    初めて逢うのに初めてじゃない感(笑

    そしてこのカッパさんはガチャになるそうです。

    大洗の動物雑貨店

    オンリーショップ様

    @animalgoods_os

    でご一緒にお取り扱い頂いているのです。


    まさかのキッカケヤさんのブースがナナメ後ろ!

    もぅ奇跡ね!

    そして、写真でしか観てなかったケド、実物かわい〜

    ちなみに

    このカッパさんのガチャのタイトルは【かっぱ巻】だそうです。

    発売までお楽しみに〜!


    こんな少ししかお迎え出来てなくて(ま、全然回れないよりはいいけど…)

    ちょっと悔しい。

    でもやっぱりデザフェス楽しい!!

    出来たら朝の搬入時間にも西南の連絡通路を開けて頂けると、作家同士がお互い行き来出来るのだけれどなぁ〜

    運営様!是非にご検討を!

    テーマ: DIARY

    2023年5月21日日曜日

    よこく

    と、ゆ〜コトで、

    #デザフェス かかわってくださったみなさま、ありがとうごさいます。

    ホントに楽しい2日間でした。

    (つか毎回言ってるンだケド、デザフェスが半年後なんて禁断症状が…)

    今後の出展予定は…


    いぢまゆういち

    @q_suke3

    ·

    2時間

    →

    (5/27、6/3の京橋はまだ出展未確定です)


    #クリマvol.48

    6/17-18

    ポートメッセなごや

    ブース:2号館-M544

    #HMJ

    (HandMade in Japan Fes)

    7/22-23

    東京ビッグサイト


    #ふわカチ展

    (ふわふわとカチカチの動物たち)

    8/26-27

    10:30~18:00(最終日~16:00)

    nokutica 1Fレンタルスペース


    お楽しみに!

    テーマ: DIARY
    前の投稿 ホーム
    ↑
    • home
    • GALERIE-Tでのグループ展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2014/9/1(月)~9/6(土)、11:00~18:00 GALERIE-T( 29,rue de Trevise 75009 paris FRANCE)にて【JYU NIN TO IRO】を開催いたします。 

      Y's ARTS(ワイズアーツ)での個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2013/11/4(月)~11/9(土)、12:00~19:00(最終日~17:00)、〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル508 Y's ARTS(ワイズアーツ)にて【ロボド展】を開催いたします。 

      ギャラリーたかまつでの個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2013/6/4(火)~6/16(日)(6/10休廊)、11:00~19:00(〒167-0053 東京都杉並区西荻南3-7-3 ギャラリーたかまつにて、いぢま・ゆういち展 ちいさなものたち を開催。ギャラリーたかまつでの個展

      ギャラリーたかまつでの個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2013/1/29(火)~2/3(日)、11:00~19:00(〒167-0053 東京都杉並区西荻南3-7-3 ギャラリーたかまつにて、いぢま・ゆういち展 ちいさなものたち を開催。ギャラリーたかまつでの個展

      gallery銀座一丁目での個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2012/10/18(木)~10/22(月)、11:00~19:00(〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル411にて、いぢま・ゆういち展 きつねの嫁入りを開催。銀座一丁目での個展

      箭弓さまの【みたままつり】
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2012/8/16(木)~8/19(日)、10:00~21:00(最終日~20:00)、〒355-0028 埼玉県東松山市箭弓町2-5-14箭弓稲荷神社(やきゅういなりじんじゃ)、TEL:0493-22-2104にて、いじま・ゆういち展きつねの嫁入りを開催。箭弓稲荷神社での個展

      gallery銀座一丁目での個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2012/7/26(木)~7/31(火)、12:00~19:00(最終日~17:00)、〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル411にて、いじま・ゆういち展ちいさなものたちを開催。銀座一丁目での個展

      Y's ARTS(ワイズアーツ)での個展
      (終了致しました。ご来場有難う御座いました。)

      2011/11/21(月)~11/27(日)、12:00~19:00(最終日~18:00)、〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル508 Y's ARTS(ワイズアーツ)いじま・ゆういち展ちいさなものたちを開催 

      右上の INFO を再クリックで閉じることができますよ
      info
    • about
    • gallery
    • MOVIE
    • shop
    • schedule
    • contact
    • ROBODO
    • EXHIBITION (6)

    archive

    Translate