• 好きな甘栗:【イシイの甘栗】
    好きな栗きんとん:【川上屋さん】
    好きなよつばと:【28話とか】
    好きなロバーツ:【ジュリア・ロバーツ】
    好きな火浦功:【ガルディーン】
    好きなコトバ:【たまに,どこかで sometime,somewhere】
    好きなフレンズ:【フィービー】
    好きなUNDER GROUND:【GOING UNDER GROUND】
    好きなウサビッチ:【キレネンコ】
    好きなムーミン:【ムーミンパパ】
    好きなハーゲンダッツ:【マカダミアナッツ】
    好きなメルティーキッス【普通のヤツ】
    好きなドロッセルお嬢様のセリフ【惜しみないわね】
    好きなホームアローン【2】
    好きな粘土【信楽の白土】
    好きなカノンのネタ【町田リス園】
    好きなボタンインコ【ブルーボタンインコ】
    好きな真空管【ZM-1122】

    deep

    いぢまゆういちのギャラリーサイトへようこそ


    カッパなのでなかなか世に出ません。atelierの名を冠しておりますが只の水たまりでとてもご紹介出来る環境ではないので、作品だけでも見て頂こうとヒトのするトコロであるwebで紹介などと云うコトをしてみました。

    ご覧いただいた方のひと時の和みになれれば幸いです。


    Copyright atelie久助
    All Rights Reserved

  • 2025年7月1日火曜日

    つのります

    デザフェスに作品の持込希望のある方は、

    出来ましたら本日中(7/1)にご連絡頂けると助かります~

    (会場で「アレが見たかったのに~」という悲劇を減らす為のシステムなので、持ち込み希望を出したからと言って購入必須では無いです)


    足が不安なので、いつもより会場に持ち込める作品数が少ないです。


    ・デザインフェスタ vol.61
    ブース:M400(西の4Fです)
    2025年7月5日(土)~6(日)
    10:00~18:00
    東京ビッグサイト西棟-南棟
    https://designfesta.com/
    テーマ: DIARY

    2025年6月30日月曜日

    やけた!

    たけやぶやけた、ぶじやけた。

    デザフェス間に合わせます。

    窯の出し入れは(足的に)スムーズに出来ました!


    軽くご紹介。

    ブンブンブン!!
    ミツバチくん。
    新作です…が、組み立てちょ〜厄介なのでデザフェスに何匹居るかは今のトコロ未確定です。
    新作オプション。
    黒猫です。

    鼻がピンクの子とグレーの子と黒い子が居ます。
    インチキ金彩も焼き上がりました〜


    ・デザインフェスタ vol.61
    ブース:M400(西の4Fです)
    2025年7月5日(土)~6(日)
    10:00~18:00
    東京ビッグサイト西棟-南棟
    https://designfesta.com/
    テーマ: DIARY

    2025年6月27日金曜日

    履けた

    本日の歩行結果。

    6000歩位

    靴が履けた!

    この間まで足がむくんだり腫れたりしてて、サイズが大きくて履けなかったの。

    (脱いでみたら跡が残ってたから、もう少し足が小さくならないとだ)


    階段はそれなりに登れた。降りるのが不得意。リハビリで訓練して貰ったンだけどネ。


    立ち座りは苦手。


    歩くスピードは変わらす遅い(泣


    デザフェス迄にもう少しブラッシュアップしたい〜

    テーマ: DIARY

    こっちも

    松葉杖取れたのでこっちのリハビリもはじめました。

    現在、座り方にやや難あるので長時間の作業は厳しいのですが、デザフェスの持ち込み希望でちょっと足りなくて、ちょっとガンバれば作れるのあるので…


    デザフェスに作品の持ち込み希望ある方はお早めに。

    (会場で「あ~、アレが見たかったのに~」という悲しみを減らす、「持ち込み」だけを募るシステムですので、お気軽にご連絡下さい。 注:取り置きではありません。)

    テーマ: DIARY

    2025年6月26日木曜日

    Freedom

    本日のリハビリで療法士さんの判断の結果

    【松葉杖無しでの歩行OK】頂きました。

    昨日の

    【右足に100%の荷重OK】

    と併せて支え無しでの歩行がOKとなりました。

    (骨とか組織が強度OKなのと、筋力や関節の動きがOKなのは別問題)


    これも皆々様のおかげでございます〜!

    あとは僕の歩行技術…

    頑張るよ〜

    バイバイ、松葉杖!
    二ヶ月有難う!

    一週間ぶりに見たけど、鴨の子たちはかなり大きくなってました。

    そして...
    整形の先生は
    「無理に歩き過ぎないように」
    って注意下さったンだケド…

    これ、
    【歩き過げない!】
    (↑なんだ?その日本語)

    病院からの帰り道、いつもの量の歩きだったンですが…
    クッタクタ。

    早く筋力取り戻さなきゃ!!


    テーマ: DIARY

    2025年6月25日水曜日

    100%

    本日、検診日。

    (↑本日のレントゲン写真。ちなみに人差し指根本の白いのは人工靭帯を留めてる金具)

    ついに!

    100%荷重の許可出ました〜

    (100%荷重ってのは重力加速度の計算入らずの本人の体重換算です)


    100%の許可出たら病院の近くの高そうなお店でお祝いランチ…ってずっと思ってたンだケド、お天気ヨクナイので次回に見送り(涙


    取り敢えず果汁100%を飲む〜

    手術から二ヶ月で…

    「まぁ順調でしょう」

    と先生。

    「骨もいい位置だし、周りの組織も育って来てる(意訳)」

    …毎週一緒にレントゲン見てるケドその育ち加減が判らない…

    記念にCT画像の動かしてるトコロと、今日のレントゲンの写真撮らせて貰いました。

    (大雨でちょっと空いてるからお願いしてみた)

    怪我から約9週、
    手術から8週。

    長かった〜
    (松葉杖外してOKかは明日のリハビリの先生の判断なンだケド)

    取り敢えず、整形の先生には
    ·走っちゃダメ
    ·ジャンプもダメ
    ·すごくいっぱい歩いちゃダメ
    ·計算上OKな重さの荷物は持ってOK
    ·計算上OKな重さの荷物は引いてOK
    ·痛みが出たら直ぐに病院に来る事

    と。
    デザフェス出られる〜


    と、言う事で、デザフェスはかなり制限有りでの参加になると思います。

    並べられる作品数はいつもの半分位だと思います。

    作品の持込希望が御座いましたら早めにご連絡下さい。

    (お取り置きじゃなくて、会場で「あ~アレが見たかったのに~(泣」を防ぐシステムです。 そして、今回はいつもみたいに「言って無いケド持って来てくれてるよね?」のヒットする率は低いと思います。)

    テーマ: DIARY

    2025年6月20日金曜日

    さんくす

     ようやく薄曇りな日なので、仙台でお借りしていた松葉杖をやっと返却。

    (両手松葉杖だと運べなかったし、日差しがガンガンだと道中ツライ)

    仙台から東京まで帰って来るの助けてくれて有難う!

    最後に新旧松葉杖で記念撮影。

    テーマ: DIARY

    2025年6月19日木曜日

    クリマ不参戦

    名古屋のみんなたちには申し訳ないのですが、今回のクリマ落選しててたすかっぱ~

    ってなってる。

    6末なら復帰出来てるよね?なんて軽く考えてましたが、ケガから復帰出来てませんでした。


    こんな不届き者なアカウントですが、冬のクリマは当選しますように!!


    みんなたち、クリマ満喫して来て~!!


    暑さ対策は万全に!

    最近少し館内の空調が効くようになってる感じもするけれど、設営時間は灼熱なので、特に出展者は要注意だ!!!


    と、

    夏場の開催時は自販機のCOLDのドリンクは売り切れがちだから、最低限1本は何か飲み物を持って行った方が吉。


    僕はお休みだケド…


    テーマ: DIARY

    リハビる

    本日リハビリ〜

    鴨たち、浅瀬で座ってチャプチャプしてて涼しそう…

    って思ったンだケド、水鳥は足の血流の温度が本体側に伝導しにくいシステムが有るって聞いた事あるから…


    これ、涼しいのクチバシだけ?


    リハビリの先生に

    「少し先なンだケド丸一日立ち仕事って負傷箇所的にOK?」

    (荷重的には50%だからOKなハズ)

    って聞いたら

    「ケガの箇所的には問題ないケド今の筋力的にはココとココとココが痛くなると思う」

    って。


    うち一ヶ所が痛いと歩くの超キツイ場所なので

    HMJとデザフェスは初の椅子有レイアウトになります。

    (もぅレンタル什器の申し込みがギリギリだから、「予想より足が良くなったら…」は想定しない。ダメだったらど~にもならなくなるから(汗 )


    ちなみにテーブルの下をクグルいつものレイアウトは、

    自己判断で

    ・しゃがんでからの立ち上がりが不安定

    ・家の中で一部這って移動してるのでヒザが既に限界

    ・そんなに作品持ち込めない

    と言う事で自分の中で却下になっています。


    いつもとレイアウト違うので「アレっ?」てなるかもですが見つけて下さ~ぃ!

    帰り道は鳩たちが貰った餌の奪い合いをしてるのを我関せずな鴨が木陰で優雅に涼んでた。

    片松葉なのになるべく重心を真ん中に&右足のカカト内側からの着地を心掛けるとゆ〜難しいミッション。
    帰りはお家までミッションこなしながら歩いたら1時間以上掛かってしまった。汗ダク。

    5000歩

    あ、
    そうだ、
    ひとつ進展が!!

    リハビリ、暫定ですが週1回通院に減りました!!!

    良くなってるってことだよね?
    テーマ: DIARY

    2025年6月13日金曜日

    6/13は

    本日 #はやぶさの日

    初代はやぶさくんが帰ってきた日です。

    この写真は

    【よみうり報知写真館】

    https://database.yomiuri.co.jp/shashinkan/

    【大気圏に突入し、右下から左上に進む「はやぶさ」とカプセルの光跡】

    なのですが…

    流石にもぅ購入出来ない?

    15年だよ...

    カプセル初公開の時にこんなに大勢並んだンだよ...

    テーマ: DIARY, はやぶさ
    前の投稿 ホーム
    ↑
    • home
    • GALERIE-Tでのグループ展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2014/9/1(月)~9/6(土)、11:00~18:00 GALERIE-T( 29,rue de Trevise 75009 paris FRANCE)にて【JYU NIN TO IRO】を開催いたします。 

      Y's ARTS(ワイズアーツ)での個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2013/11/4(月)~11/9(土)、12:00~19:00(最終日~17:00)、〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル508 Y's ARTS(ワイズアーツ)にて【ロボド展】を開催いたします。 

      ギャラリーたかまつでの個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2013/6/4(火)~6/16(日)(6/10休廊)、11:00~19:00(〒167-0053 東京都杉並区西荻南3-7-3 ギャラリーたかまつにて、いぢま・ゆういち展 ちいさなものたち を開催。ギャラリーたかまつでの個展

      ギャラリーたかまつでの個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2013/1/29(火)~2/3(日)、11:00~19:00(〒167-0053 東京都杉並区西荻南3-7-3 ギャラリーたかまつにて、いぢま・ゆういち展 ちいさなものたち を開催。ギャラリーたかまつでの個展

      gallery銀座一丁目での個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2012/10/18(木)~10/22(月)、11:00~19:00(〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル411にて、いぢま・ゆういち展 きつねの嫁入りを開催。銀座一丁目での個展

      箭弓さまの【みたままつり】
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2012/8/16(木)~8/19(日)、10:00~21:00(最終日~20:00)、〒355-0028 埼玉県東松山市箭弓町2-5-14箭弓稲荷神社(やきゅういなりじんじゃ)、TEL:0493-22-2104にて、いじま・ゆういち展きつねの嫁入りを開催。箭弓稲荷神社での個展

      gallery銀座一丁目での個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2012/7/26(木)~7/31(火)、12:00~19:00(最終日~17:00)、〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル411にて、いじま・ゆういち展ちいさなものたちを開催。銀座一丁目での個展

      Y's ARTS(ワイズアーツ)での個展
      (終了致しました。ご来場有難う御座いました。)

      2011/11/21(月)~11/27(日)、12:00~19:00(最終日~18:00)、〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル508 Y's ARTS(ワイズアーツ)いじま・ゆういち展ちいさなものたちを開催 

      右上の INFO を再クリックで閉じることができますよ
      info
    • about
    • gallery
    • MOVIE
    • shop
    • schedule
    • contact
    • ROBODO
    • EXHIBITION (6)

    archive

    Translate