• Category

    • DIARY (4451)
    • 陶芸? (814)
    • トリ (589)
    • おやつ (260)
    • ART (229)
    • おしらせ (199)
    • 献血 (121)
    • ロボド (106)
    • はやぶさ (30)
    • EXHIBITION (6)
  • 2019年5月11日土曜日

    こっそりと

    デザフェス素材問題ど~してもモヤる事が有って。
    (デザフェスにいつもと同じまっさらなキモチで遊びに行こう!って方は以下読まれぬように。)

    *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
    5/12 20:00追記
    https://designfesta.com/20190512-2/
    公式より11日発表の補足アナウンス。
    11日に当記事で記載した疑問点も押さえてる発表内容。
    vol.49も真夏のも現状参加が確定している作家は問題なく出展可能となっています。

    是非に皆様安心して遊びにいらして下さいませ。

    この公式アナウンス対して11日のアナウンスの時ようにヘンな噛みつきや別件(と思われる)での詰め寄り、当事者外(だろう)からの恫喝的な書き込みと云う愚かな行為をされる方が出ない事を祈ります。
    そんな人たちばかりじゃないって思わせて欲しい。
    皆でデザフェス楽しみましょう。
    *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

    5/11 23:00追記
    https://designfesta.com/20190511-2/
    公式より【今回は全員参加してね(要約)】のアナウンス。
    開催まで1週間だから、個別対応や、出展可能作品の線引き、申し込み時のシステム変更、とかは今回は先送りにしておくって方向なのかな?
    その辺りの方向性もHP上で明示すべきだったとは思うケドね。
    上記公式アナウンスに対してもまた【直接的な当事者じゃない(だろう)方々】方が噛み付いてたり、公式HPの文面ちゃんと読まずに攻撃してるのでこれまた不快。
    デザフェスってそ~ゆ~殺伐としたイベントじゃないと思うンだよね~
    *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
    *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
    以下が元の文。

    事件の概要を知りたい方は デザフェス 素材 ガレキ グラスアイ とかで調べてみて。ココでは記載しません。

    で、
    思うのは
    運営擁護する訳じゃないのですが、指摘を受けた出展者の皆さんが冷静な発信をされてるのに、出たことも来た事もない方が運営を非難されてたり、的外れな推察とか重箱の隅を突く理論で話を拡大しているのを見かけて、それはどぉなの?って。
    火曜~水曜辺りの発端だと思うのですが昨日とかはもぅまとめがあったりニュースサイトに上がったりと。

    そもそも申し込みが抽選になったのは早い者順の混雑でサーバー落ちたのが発端だし、そこに選考の意図はないだろうし。みんな何故抽選って制度がデザフェスで始まったか忘れてると思う。
    #デザインフェスタつながらない
    って事件が有ったの、忘れてません?
    なので運営のNG告知タイミング云々は別の議論として、申し込みました(申し込めました)→出展料払いました→あとは出展するのみ って流れでしょ。
    内容に関しての規約との擦り合せは自己責任(今回の事件の【解釈】の問題の部分は別としてです)。
    申し込み時に問い合わせしてOKだって貰ってたのに今回NGが来たって方も、公式HPの出展者紹介に記載されててNG出てないっぽい方も、いらっしゃるみたいなので、ま、運営がダメなンだろ~な~ってのも置いといて(出展者紹介は運営サイドで確認の上で掲載されてるハズなので)。

    出展するにあたって規約は読んでるし、会場でそれについてムムムって思うコトが有っても皆さんお互いに触れてなかった部分とかあると思うのです。
    イロイロな方が居て、イロイロな価値観でイロイロな作品を発表されてるのがデザフェスの面白い所だと思うので、今回の素材の件じゃなくても会場内で明らかにルール違反だよね?って状態でも運営さんが何回か通ってお咎めナシならって皆さん思ってたと思う。
    会場で密告合戦が始まってもね。楽しくないし。
    と思うのです。

    なので、デザフェスに関わった事の無い方は今回の件であまり騒がないで欲しいなって思うの。
    出た事も行った事も無いけど、規約よく読んだら○○って書いてあって、運営に問い合わせたら…NGだったので告知!(要約)とかやってる方も見かけましたが、そもそもで120%規約(とかルール)守ってますって方だけになったら相当出展者減ってしまうと思います。
    ホントやめてください。
    ルール破れって言う訳じゃないのですがど~にもならない事とかも作家さんによっては有るかもなのです。

    多分ですが、以前から出展当日に運営サイドからNGを出されている作品、出展者はあったと思います。凄く目を集めてたのに「これ規約違反だなぁ~」って思いながら見てた出展物は次の回から見なくなってたりしてるので。

    ま、
    今回の運営のジャッジタイミングも対応も最悪手だとは感じるので擁護する気はないのですが、年に2回しかない楽しいイベントをおかしなコトにして欲しくないなぁ~と思ってこっそり書いてみました。
    とゆ~事で、当事者の方には申し訳ないのですが素材問題に直接引っかかっていない出展者、参加者の皆様は全力で楽しんでいきましょ!って。
    あ、
    出展取り止めでの返金とかの署名とか有ったらそこは参加しますので。


    そうそう、
    デザフェスいらっしゃる方は【国際展示場正門駅】が【東京ビッグサイト駅】に変わってるので気をつけて遊びにいらして下さい。
    テーマ: DIARY
    次の投稿 前の投稿 ホーム
    ↑
    • home
    • GALERIE-Tでのグループ展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2014/9/1(月)~9/6(土)、11:00~18:00 GALERIE-T( 29,rue de Trevise 75009 paris FRANCE)にて【JYU NIN TO IRO】を開催いたします。 

      Y's ARTS(ワイズアーツ)での個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2013/11/4(月)~11/9(土)、12:00~19:00(最終日~17:00)、〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル508 Y's ARTS(ワイズアーツ)にて【ロボド展】を開催いたします。 

      ギャラリーたかまつでの個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2013/6/4(火)~6/16(日)(6/10休廊)、11:00~19:00(〒167-0053 東京都杉並区西荻南3-7-3 ギャラリーたかまつにて、いぢま・ゆういち展 ちいさなものたち を開催。ギャラリーたかまつでの個展

      ギャラリーたかまつでの個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2013/1/29(火)~2/3(日)、11:00~19:00(〒167-0053 東京都杉並区西荻南3-7-3 ギャラリーたかまつにて、いぢま・ゆういち展 ちいさなものたち を開催。ギャラリーたかまつでの個展

      gallery銀座一丁目での個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2012/10/18(木)~10/22(月)、11:00~19:00(〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル411にて、いぢま・ゆういち展 きつねの嫁入りを開催。銀座一丁目での個展

      箭弓さまの【みたままつり】
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2012/8/16(木)~8/19(日)、10:00~21:00(最終日~20:00)、〒355-0028 埼玉県東松山市箭弓町2-5-14箭弓稲荷神社(やきゅういなりじんじゃ)、TEL:0493-22-2104にて、いじま・ゆういち展きつねの嫁入りを開催。箭弓稲荷神社での個展

      gallery銀座一丁目での個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2012/7/26(木)~7/31(火)、12:00~19:00(最終日~17:00)、〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル411にて、いじま・ゆういち展ちいさなものたちを開催。銀座一丁目での個展

      Y's ARTS(ワイズアーツ)での個展
      (終了致しました。ご来場有難う御座いました。)

      2011/11/21(月)~11/27(日)、12:00~19:00(最終日~18:00)、〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル508 Y's ARTS(ワイズアーツ)いじま・ゆういち展ちいさなものたちを開催 

      右上の INFO を再クリックで閉じることができますよ
      info
    • about
    • gallery
    • MOVIE
    • shop
    • schedule
    • contact
    • ROBODO
    • EXHIBITION (6)

    archive

    Translate