• Category

    • DIARY (4451)
    • 陶芸? (814)
    • トリ (589)
    • おやつ (260)
    • ART (229)
    • おしらせ (199)
    • 献血 (121)
    • ロボド (106)
    • はやぶさ (30)
    • EXHIBITION (6)
  • 2018年1月15日月曜日

    少女終末旅行

    水たまりの中は電波が悪いので…
    先ほどようやく
    【少女終末旅行】の連載が最終話を迎えたことを知りました。
    コミックス派の方はネタバレ気をつけて!
    【少女終末旅行】(つくみず著)とは…くらげバンチ連載の上へ上がっていく物語(なんだその説明)。
    ボクの中ではポストアポカリプスの上の方へ行く話っていうとどうしても二瓶さんの【BLAME!】が出てきますが、もっと現実的でシンプルな破滅。
    アビスみたいに敵とされるモノも出てこないし…
    だからこそ余計にシンプルに怖いです。
    つくみず様、お疲れ様でした。
    ちょっとモニョモニョする感じの最終話でしたが、ま、そうだよね。
    …
    ……
    とボクは思っていましたが、公式ページの感想の書き込み、酷くないです?って。思うの。
    http://www.kurage-bunch.com/manga/shojoshumatsu/

    最終話の締め方に対して上から目線の批判が結構載ってて、作者さんや作品そのものに対する否定とかも有って、ボクは「なんでそんなに言えるんだろ~」って思うの。
    そんなに思うなら自分で描けば(書けば)(どんな形でも)いいじゃない?
    で、
    描けない(書けない)のであれば無条件な作品否定はすべきじゃない。
    この商売してるから余計に感じるのでしょうが、お客様は神様じゃない。
    (これに関しては三波春夫さんのトコロでかなり「意図が違う」旨の周知活動をされていますが、世の中に【お客(様)】って感覚がある限り撲滅は無理な気がする。)
    企画&製作&販売(モノによっては原材料調達から物流含め)等々に関わる方々が居るので初めて消費出来るのョ。
    太古の小さな世界の物々交換や集落の中の分業ではなくて、大規模で高度に分業された社会の中では消費する側は「消費させて貰ってる」って社会的な位置をちゃんと考えないとイケナイとカッパは思うの。
    ↑まさに【少女終末旅行】の中ではそのシカケが破綻してるから余計にその事が際立つ。

    前述の感想の現象は…
    無料の連載媒体だからなのかな?
    とも思うのです(顧客の絞込みが出来ない)。
    でも、無料なモノも実際には無料ではない(直接的に金銭を支払わなくても良いシカケがあるだけで、何らかの形で代価は発生している)ってトコロとか、ホントに判りにくくて。今の社会って難しい…
    でも、その見かけ上対価が発生していない様に見えるシステムってあンまりよろしくないような気がします、献血とかも含めて。やはり物事は対価が有って初めて対等な気がします。
    そんな難しい社会に!
    こんな子達で和みをどうぞ!(結局ソコかい!)
    (注意:今回のハンズさんには烏天狗&大天狗くんは居ません)
    テーマ: DIARY
    次の投稿 前の投稿 ホーム
    ↑
    • home
    • GALERIE-Tでのグループ展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2014/9/1(月)~9/6(土)、11:00~18:00 GALERIE-T( 29,rue de Trevise 75009 paris FRANCE)にて【JYU NIN TO IRO】を開催いたします。 

      Y's ARTS(ワイズアーツ)での個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2013/11/4(月)~11/9(土)、12:00~19:00(最終日~17:00)、〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル508 Y's ARTS(ワイズアーツ)にて【ロボド展】を開催いたします。 

      ギャラリーたかまつでの個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2013/6/4(火)~6/16(日)(6/10休廊)、11:00~19:00(〒167-0053 東京都杉並区西荻南3-7-3 ギャラリーたかまつにて、いぢま・ゆういち展 ちいさなものたち を開催。ギャラリーたかまつでの個展

      ギャラリーたかまつでの個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2013/1/29(火)~2/3(日)、11:00~19:00(〒167-0053 東京都杉並区西荻南3-7-3 ギャラリーたかまつにて、いぢま・ゆういち展 ちいさなものたち を開催。ギャラリーたかまつでの個展

      gallery銀座一丁目での個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2012/10/18(木)~10/22(月)、11:00~19:00(〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル411にて、いぢま・ゆういち展 きつねの嫁入りを開催。銀座一丁目での個展

      箭弓さまの【みたままつり】
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2012/8/16(木)~8/19(日)、10:00~21:00(最終日~20:00)、〒355-0028 埼玉県東松山市箭弓町2-5-14箭弓稲荷神社(やきゅういなりじんじゃ)、TEL:0493-22-2104にて、いじま・ゆういち展きつねの嫁入りを開催。箭弓稲荷神社での個展

      gallery銀座一丁目での個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2012/7/26(木)~7/31(火)、12:00~19:00(最終日~17:00)、〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル411にて、いじま・ゆういち展ちいさなものたちを開催。銀座一丁目での個展

      Y's ARTS(ワイズアーツ)での個展
      (終了致しました。ご来場有難う御座いました。)

      2011/11/21(月)~11/27(日)、12:00~19:00(最終日~18:00)、〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル508 Y's ARTS(ワイズアーツ)いじま・ゆういち展ちいさなものたちを開催 

      右上の INFO を再クリックで閉じることができますよ
      info
    • about
    • gallery
    • MOVIE
    • shop
    • schedule
    • contact
    • ROBODO
    • EXHIBITION (6)

    archive

    Translate