• Category

    • DIARY (4451)
    • 陶芸? (814)
    • トリ (589)
    • おやつ (260)
    • ART (229)
    • おしらせ (199)
    • 献血 (121)
    • ロボド (106)
    • はやぶさ (30)
    • EXHIBITION (6)
  • 2017年8月23日水曜日

    Ghost in the shell

    いわゆる
    #スカヨハ攻殻
    http://ghostshell.jp/
    本日DVD解禁だったので速攻で観る。
    忙しくて劇場公開で見逃したのです。
    で、
    感想的な。


    凄く不思議な映画でした。
    攻殻なのに攻殻じゃない。
    原作(とかアニメ)と全く方向性の違うストーリーなのに、細かい映像パーツで凄く攻殻に寄せてる。なので攻殻のつもりで見てると凄く混乱する。
    最初、字幕版で見てたら全くアタマに入って来なかったので、途中から吹き替えに変えて見直したので更に攻殻感満載(少佐:田中敦子さん&バトー:大塚明夫さん&トグサ:山寺宏一さん)。
    なのに攻殻らしくない話。
    極端な例えにすると…ドラえもんのオハナシを攻殻の絵と声とパーツで再構成しました、未来のオハナシだから同じ土俵でしょ。
    みたいな。
    やっぱり一神教の世界とか、日本語圏外だと【魂】とか【自己(若しくは【他者】)】の捉え方とか、一般公開の作品で受け入れられるテーマが違うのかな。なんてちょっと思いました。
    で、
    ボクの感想としては「ナシだわ」です。
    色々とヒドぃ(攻殻として見せるには)。かなりヒドぃ。
    でもこれが攻殻じゃないとして公開されたとするとパクリの映画となる。なので攻殻として公開するしかないのである、と言う映画。
    劇場公開時にあンまり悪い評判無かったのはなんでだろ?
    コレジャナイ感満載でも、パーツパーツで凄く攻殻に寄せてる努力(?)でバッサリと切れないのかな?「あ、ここのシーンはこ~ゆ~実写表現なんだ~」みたいな鑑賞?
    ただ、それも凄く薄っぺらい真似事にしか見えなくて、劇中のテクノロジー的な背景の整合が無いからじゃないからじゃないかなと思う。映像パーツ自体を寄せて作ってもパーツ同士がかみ合ってないって言うの?なんで原作やアニメ版がそ~ゆ~表現してるかって言う裏がちゃんと有ってしている表現を、表面だけ真似てる(原作なんてコマ外の解説書き込み凄い情報量だもの)。
    #スカヨハ攻殻、コレ単純に攻殻の構成パーツがカッコぃぃからハリウッドで使わせて、って映画だったんだと思うンだケドなぁ。
    約30年前に発表の原作で有りながら、現在の世界でもまだ魅力を持つサイバーパンクな設定。コレを使いたかっただけなら【ハリウッドにはまだ10年早かった】って気がする。

    そして、キャスティング発表の時から気になっていた【北野武…新巻課長】ってのがホントにヒドぃ。
    なんでたけしを使ったのかナゾ。一人だけ世界が違ってて【JM】、【アウトレイジ】にしか見えない。課長はさ…もっとインテリで腹黒い(黒というかグレー)ンだよ。自分で銃は撃たない。防弾で使ったカバンも捨てない(と思う)。組長じゃなくて課長。
    ナゾだわ~

    取り敢えず…
    公式サイトで大塚明夫さんが「ヨハンソ~ン!!」って叫ぶボイスのダウンロードプレゼントとかやらないかな~って言ってみる。
    テーマ: DIARY
    次の投稿 前の投稿 ホーム
    ↑
    • home
    • GALERIE-Tでのグループ展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2014/9/1(月)~9/6(土)、11:00~18:00 GALERIE-T( 29,rue de Trevise 75009 paris FRANCE)にて【JYU NIN TO IRO】を開催いたします。 

      Y's ARTS(ワイズアーツ)での個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2013/11/4(月)~11/9(土)、12:00~19:00(最終日~17:00)、〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル508 Y's ARTS(ワイズアーツ)にて【ロボド展】を開催いたします。 

      ギャラリーたかまつでの個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2013/6/4(火)~6/16(日)(6/10休廊)、11:00~19:00(〒167-0053 東京都杉並区西荻南3-7-3 ギャラリーたかまつにて、いぢま・ゆういち展 ちいさなものたち を開催。ギャラリーたかまつでの個展

      ギャラリーたかまつでの個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2013/1/29(火)~2/3(日)、11:00~19:00(〒167-0053 東京都杉並区西荻南3-7-3 ギャラリーたかまつにて、いぢま・ゆういち展 ちいさなものたち を開催。ギャラリーたかまつでの個展

      gallery銀座一丁目での個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2012/10/18(木)~10/22(月)、11:00~19:00(〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル411にて、いぢま・ゆういち展 きつねの嫁入りを開催。銀座一丁目での個展

      箭弓さまの【みたままつり】
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2012/8/16(木)~8/19(日)、10:00~21:00(最終日~20:00)、〒355-0028 埼玉県東松山市箭弓町2-5-14箭弓稲荷神社(やきゅういなりじんじゃ)、TEL:0493-22-2104にて、いじま・ゆういち展きつねの嫁入りを開催。箭弓稲荷神社での個展

      gallery銀座一丁目での個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2012/7/26(木)~7/31(火)、12:00~19:00(最終日~17:00)、〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル411にて、いじま・ゆういち展ちいさなものたちを開催。銀座一丁目での個展

      Y's ARTS(ワイズアーツ)での個展
      (終了致しました。ご来場有難う御座いました。)

      2011/11/21(月)~11/27(日)、12:00~19:00(最終日~18:00)、〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル508 Y's ARTS(ワイズアーツ)いじま・ゆういち展ちいさなものたちを開催 

      右上の INFO を再クリックで閉じることができますよ
      info
    • about
    • gallery
    • MOVIE
    • shop
    • schedule
    • contact
    • ROBODO
    • EXHIBITION (6)

    archive

    Translate