• Category

    • DIARY (4451)
    • 陶芸? (814)
    • トリ (589)
    • おやつ (260)
    • ART (229)
    • おしらせ (199)
    • 献血 (121)
    • ロボド (106)
    • はやぶさ (30)
    • EXHIBITION (6)
  • 2017年1月23日月曜日

    ゆ~びん

    イマサラ知ったのですが、

    【郵便配達員の制服を9年ぶりリニューアル】
    のにぅす。

    え!!?
    【ふみどり】、イメージ合わなくなっちゃうの?
    (まるっきりソックリの制服ではないですが、イメージは近い感じで仕上げてるンで。)
    って
    焦って記事を見たら内勤の方の制服ではなく、配達員の方のでした。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-00000535-san-bus_all
    http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000092240.html

    あ~ビックリした~

    記事を読むと、
    配達員さんからの要望で変更したってニュアンスの記事と
    お客様から『夏場で暑苦しいイメージがある』などの意見があったとして変更したって記事があって、どっちなの?
    ゆうびんさんの本意は判りませんが…
    この頃、【ワケの判らない言いがかりのような意見で世の中が動かされてる】イメージが有って、なんだか凄くイヤです。
    こう書くと、「だからお店とかにも「クレーマーと思われたくない」から、何か有っても言わない」って方も見受けます。

    でもね、でもね、
    言わないと伝わらないし、判らないと(良くないと思われている箇所を)直せない、成長にならない、
    とボクは思うのです。
    さっきと言ってるコトちがうぢゃん?って思わないで!
    その【言われたコト】を鵜呑みにするのか、参考にするのか、無視するのか、等々は受け取る側の問題で、なんでも鵜呑みにすることないと思うのですョ。
    除夜の鐘モンダイも然り。
    こ~ゆ~のって、お客様側の意見は絶対じゃないし、供給側が有って初めてお客様ってサイドが成り立ってるって思わない方の意見な感じがするのです。
    客の言う事聞いとけ!!みたいな。
    理屈はど~でもいいんだョ!的な。
    で、そ~ゆ~ヒトって基本的に下品だから、とにかく【声が大きい】、web上で言うと【フォントが大きい?】
    だからたくさんあるように聞えちゃう。
    多分、極少数の意見に振り回されてる、と思うのカッパは。
    おとなしい感じ(抵抗しなさそう)のトコロにねじ込んでいくっての?

    だって…例えば【除夜の鐘】、お寺さんが住んでる人たちよりも後から出来て、ある日突然除夜の鐘を打ち始めた…ワケじゃないじゃない??
    基本的にはお寺さんが先に有って、除夜の鐘ってシステムも昔から有って、ソレを承知でそこに住み始めて、後から来たのに文句を言う。
    おかしくない?おかしくなくなくない?おかしくなくなくなくなくない?
    なんか従来の日本人のマインドでは無い気がしてなりません。
    ま、カッパとニンゲンだから考え方が違うとは思いますが。

    取り敢えず…郵便局の件、
    内勤の方の制服変更じゃなくてよかっぱ~
    とフォントを大にして言いたいです。

    ちなみに【ふみどり】は帽子も着脱可能でメモスタンドにもなれます。
    ポストカード位ならよゆ~で持てます。
    お迎えご希望の方は、
    【郵便局の内勤の制服に威圧感を覚える!!】とかって意見にゆうびんさんが振り回される前に是非!!
    テーマ: DIARY, トリ
    次の投稿 前の投稿 ホーム
    ↑
    • home
    • GALERIE-Tでのグループ展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2014/9/1(月)~9/6(土)、11:00~18:00 GALERIE-T( 29,rue de Trevise 75009 paris FRANCE)にて【JYU NIN TO IRO】を開催いたします。 

      Y's ARTS(ワイズアーツ)での個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2013/11/4(月)~11/9(土)、12:00~19:00(最終日~17:00)、〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル508 Y's ARTS(ワイズアーツ)にて【ロボド展】を開催いたします。 

      ギャラリーたかまつでの個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2013/6/4(火)~6/16(日)(6/10休廊)、11:00~19:00(〒167-0053 東京都杉並区西荻南3-7-3 ギャラリーたかまつにて、いぢま・ゆういち展 ちいさなものたち を開催。ギャラリーたかまつでの個展

      ギャラリーたかまつでの個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2013/1/29(火)~2/3(日)、11:00~19:00(〒167-0053 東京都杉並区西荻南3-7-3 ギャラリーたかまつにて、いぢま・ゆういち展 ちいさなものたち を開催。ギャラリーたかまつでの個展

      gallery銀座一丁目での個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2012/10/18(木)~10/22(月)、11:00~19:00(〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル411にて、いぢま・ゆういち展 きつねの嫁入りを開催。銀座一丁目での個展

      箭弓さまの【みたままつり】
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2012/8/16(木)~8/19(日)、10:00~21:00(最終日~20:00)、〒355-0028 埼玉県東松山市箭弓町2-5-14箭弓稲荷神社(やきゅういなりじんじゃ)、TEL:0493-22-2104にて、いじま・ゆういち展きつねの嫁入りを開催。箭弓稲荷神社での個展

      gallery銀座一丁目での個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2012/7/26(木)~7/31(火)、12:00~19:00(最終日~17:00)、〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル411にて、いじま・ゆういち展ちいさなものたちを開催。銀座一丁目での個展

      Y's ARTS(ワイズアーツ)での個展
      (終了致しました。ご来場有難う御座いました。)

      2011/11/21(月)~11/27(日)、12:00~19:00(最終日~18:00)、〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル508 Y's ARTS(ワイズアーツ)いじま・ゆういち展ちいさなものたちを開催 

      右上の INFO を再クリックで閉じることができますよ
      info
    • about
    • gallery
    • MOVIE
    • shop
    • schedule
    • contact
    • ROBODO
    • EXHIBITION (6)

    archive

    Translate