• Category

    • DIARY (4451)
    • 陶芸? (814)
    • トリ (589)
    • おやつ (260)
    • ART (229)
    • おしらせ (199)
    • 献血 (121)
    • ロボド (106)
    • はやぶさ (30)
    • EXHIBITION (6)
  • 2014年7月1日火曜日

    ノミがリュック背負って

    本日、富士山山開き(吉田口) (ちなみに富士宮口、須走口は7/10だそうです)。
    ってコトで登って来ました。

    富士山じゃなくて、富士塚ですが。
    入谷の小野照崎神社様。
    (東京都台東区下谷2、TEL 03-3872-5514)
    こちらの富士塚は
    1782年(江戸時代)に富士山の溶岩を運んで築山されたものだそうです。
    都内で数少ない、現在も登る事の出来る富士塚。
    国の重要有形民俗文化財に指定されているそうです。

    高さは…
    4~5mくらいかな?
    近くの入谷の駅の出口が海抜2mだそうなので、標高約7mの富士山。
    1/550のスケールかな?

    ちなみに頂上からの眺めは…
    こんな感じ。
    丁度、夏越の大祓なので茅の輪もくぐらせていただきました。
    茅の輪はくぐると半年分の罪や心身の穢れを祓い清めて下さるそうです。
    そして、富士塚は登ると富士山に登った時と同じご利益があるといわれているそうです。
    ところで富士山に登るご利益って何??

    こちらの富士塚、登れるのは富士山の山開きのタイミングの2日間だけ(今年は6/30、7/1)。
    多分、全国の富士塚も同じタイミングで開放されているのでは?
    ご興味ある方は地元の富士塚でビバ検索。

    都内だと品川の品川神社様の富士塚が結構大きくて(しかも高台にある)登り甲斐の有る富士塚だったのですが、震災で損壊してしまって立ち入り禁止になってた…と思ってたのですが、さっき調べたら修復終了してるみたい。
    (多分こちらは常時登れると思います。)

    小野照崎神社様の富士塚は本日20時まで登れます。
    (でも、なんだか空が怪しいので、登山の方はお気をつけ下さい。 結構足場が悪いのでハイヒールだとキケンです。)

    で、
    帰りのバスで、おじいさん(ジジィ)がナチュラルに割り込みしてきたので、
    い「割り込まないで下さい!!」
    って言ったら、
    ジ「割り込んでねぇョ!!(怒」
    って瞬間沸騰。

    そしたら、何故か後ろの人が
    う「割り込ンだだろ!!(怒」
    って参加してきてジジィと後ろの人で言い争ってた。
    なので、
    い「ちゃんと並べよ」って言い残してスルーで乗車。
    したら、わざわざボクの座った前の席に座ってず~っとブツブツ言って、周りのヒトに当たってた。
    直で来いョ!!
    最近のバスは防犯でカメラ搭載してるし、明らかな迷惑行為なのだから、こ~ゆ~の運転手の権限で降ろすコトって出来ないのかな?

    なんだろ?
    富士登山のご利益で災厄が後ろに行ったのかな?
    (多分ジジィ的には「気弱そうなカッパだ、しめしめ」的に割り込んだンだケド、注意されて振り返ったらピアスジャラジャラでビビッたんでは?と推測。)

    つぅか、割り込まれる率高すぎ。何故?
    せっかくイイ気分だったのに、ジジィのせいで台無し。
    がびょ~ん。

    水無月のなごしの祓する人はちとせの命のぶというふなり
    テーマ: DIARY
    次の投稿 前の投稿 ホーム
    ↑
    • home
    • GALERIE-Tでのグループ展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2014/9/1(月)~9/6(土)、11:00~18:00 GALERIE-T( 29,rue de Trevise 75009 paris FRANCE)にて【JYU NIN TO IRO】を開催いたします。 

      Y's ARTS(ワイズアーツ)での個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2013/11/4(月)~11/9(土)、12:00~19:00(最終日~17:00)、〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル508 Y's ARTS(ワイズアーツ)にて【ロボド展】を開催いたします。 

      ギャラリーたかまつでの個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2013/6/4(火)~6/16(日)(6/10休廊)、11:00~19:00(〒167-0053 東京都杉並区西荻南3-7-3 ギャラリーたかまつにて、いぢま・ゆういち展 ちいさなものたち を開催。ギャラリーたかまつでの個展

      ギャラリーたかまつでの個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2013/1/29(火)~2/3(日)、11:00~19:00(〒167-0053 東京都杉並区西荻南3-7-3 ギャラリーたかまつにて、いぢま・ゆういち展 ちいさなものたち を開催。ギャラリーたかまつでの個展

      gallery銀座一丁目での個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2012/10/18(木)~10/22(月)、11:00~19:00(〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル411にて、いぢま・ゆういち展 きつねの嫁入りを開催。銀座一丁目での個展

      箭弓さまの【みたままつり】
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2012/8/16(木)~8/19(日)、10:00~21:00(最終日~20:00)、〒355-0028 埼玉県東松山市箭弓町2-5-14箭弓稲荷神社(やきゅういなりじんじゃ)、TEL:0493-22-2104にて、いじま・ゆういち展きつねの嫁入りを開催。箭弓稲荷神社での個展

      gallery銀座一丁目での個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2012/7/26(木)~7/31(火)、12:00~19:00(最終日~17:00)、〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル411にて、いじま・ゆういち展ちいさなものたちを開催。銀座一丁目での個展

      Y's ARTS(ワイズアーツ)での個展
      (終了致しました。ご来場有難う御座いました。)

      2011/11/21(月)~11/27(日)、12:00~19:00(最終日~18:00)、〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル508 Y's ARTS(ワイズアーツ)いじま・ゆういち展ちいさなものたちを開催 

      右上の INFO を再クリックで閉じることができますよ
      info
    • about
    • gallery
    • MOVIE
    • shop
    • schedule
    • contact
    • ROBODO
    • EXHIBITION (6)

    archive

    Translate