• Category

    • DIARY (4480)
    • 陶芸? (814)
    • トリ (589)
    • おやつ (260)
    • ART (229)
    • おしらせ (200)
    • 献血 (121)
    • ロボド (106)
    • はやぶさ (31)
    • EXHIBITION (6)
  • 2012年11月25日日曜日

    最古のコンピュータ 再起動

    ですって。
    http://wired.jp/2012/11/22/witch/

    1951年に製作された重さ2.5トンの巨大コンピューターが修理され、再び動き出した。現存し「稼働する」最古のデジタルコンピューターとなる。

    と。
    http://www.youtube.com/watch?v=vVgc8ksstyg

    スゴィなぁ~
    良く修理できたよネ。もぅ代替パーツですら生産されていないもの。
    日本の企業もドコか博物館とかで再稼動させてくれないかなぁ~
    科博とかで。

    昔ガッコで真空管を使ったコンピュータの歴史を教わりましたが、そのときは単純に【真空管】としか教わらなかったの(と思う)、でその真空管が現代ではトランジスタに変わった、と。
    でも、今回記事を読むと【デカトロン】(係数表示管)を使ってるのネ。
    デカトロンは単純にトランジスタに置き換えられないネ。

    普通の増幅管なら置き換えられるケド。
    勿論増幅管、整流管、変調管etc,etcのいわゆる一般的に認識されてる真空管も使われているでしょうが。
    読み込んだプログラムで動くってコトはノイマン型?
    現代のPCの直系のご先祖様ネ。
    こ~ゆ~歴史の勉強ってやっぱり【動いていると判りやすい】もの。
    で【デカトロンはきれい】だもの。

    デカトロンは入ってきたパルスをカウントしながら、内部の発光表示を進めると云うカウンターと表示機が兼用されている不思議デバイス。
    ボクもコレクションで何本か持っていますが(そのうち何かに組み込んでやる!!)


    デカトロンの回っている様はキレイ。
    コレは早いカウントで回っているだけにしか見えませんが、10進法でカウントしています。2進法じゃないのョ。
    そこらへんもヒトっぽくて好き。
    http://www.youtube.com/watch?v=o3HLZOJKEQU
    こっちの方が動いている感じが判りやすいカナ?
    でも駆動に350Vも使うのョ。

    ウチの時計くんはニキシー管でコレに近いデバイス、ただ、内部カウントが出来ないの。
    え~
    デカトロンくんに比べると、ちょっと抜けた子?って感じ?

    テーマ: DIARY
    次の投稿 前の投稿 ホーム
    ↑
    • home
    • GALERIE-Tでのグループ展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2014/9/1(月)~9/6(土)、11:00~18:00 GALERIE-T( 29,rue de Trevise 75009 paris FRANCE)にて【JYU NIN TO IRO】を開催いたします。 

      Y's ARTS(ワイズアーツ)での個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2013/11/4(月)~11/9(土)、12:00~19:00(最終日~17:00)、〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル508 Y's ARTS(ワイズアーツ)にて【ロボド展】を開催いたします。 

      ギャラリーたかまつでの個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2013/6/4(火)~6/16(日)(6/10休廊)、11:00~19:00(〒167-0053 東京都杉並区西荻南3-7-3 ギャラリーたかまつにて、いぢま・ゆういち展 ちいさなものたち を開催。ギャラリーたかまつでの個展

      ギャラリーたかまつでの個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2013/1/29(火)~2/3(日)、11:00~19:00(〒167-0053 東京都杉並区西荻南3-7-3 ギャラリーたかまつにて、いぢま・ゆういち展 ちいさなものたち を開催。ギャラリーたかまつでの個展

      gallery銀座一丁目での個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2012/10/18(木)~10/22(月)、11:00~19:00(〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル411にて、いぢま・ゆういち展 きつねの嫁入りを開催。銀座一丁目での個展

      箭弓さまの【みたままつり】
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2012/8/16(木)~8/19(日)、10:00~21:00(最終日~20:00)、〒355-0028 埼玉県東松山市箭弓町2-5-14箭弓稲荷神社(やきゅういなりじんじゃ)、TEL:0493-22-2104にて、いじま・ゆういち展きつねの嫁入りを開催。箭弓稲荷神社での個展

      gallery銀座一丁目での個展
      (終了致しました。ご来場有難うございました。)

      2012/7/26(木)~7/31(火)、12:00~19:00(最終日~17:00)、〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル411にて、いじま・ゆういち展ちいさなものたちを開催。銀座一丁目での個展

      Y's ARTS(ワイズアーツ)での個展
      (終了致しました。ご来場有難う御座いました。)

      2011/11/21(月)~11/27(日)、12:00~19:00(最終日~18:00)、〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル508 Y's ARTS(ワイズアーツ)いじま・ゆういち展ちいさなものたちを開催 

      右上の INFO を再クリックで閉じることができますよ
      info
    • about
    • gallery
    • MOVIE
    • shop
    • schedule
    • contact
    • ROBODO
    • EXHIBITION (6)

    archive

    Translate