放課後ミッドナイトパーティー観てきたです。
昨日の作りかけは?
え゛~
…今晩がんばります。
献血で新宿に出たのでついでに映画を。
ど~ゆ~ついでだ?
献血は普段は【AKIBA-F】でなのですが、今月【新宿GIFT】がオープンしたので様子見がてら。
http://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/rooms/roomhp/room74.html
エレベーターのみでしか辿り着けないフロアーに在るのですが、エレベータを降りる瞬間に戸惑う感じの献血ルームっぽくなさ。
元々丸井の跡地だからなのかな?
内装が丸井風。
献血ルームとしては落ち着くンだか落ち着かないンだか良く判らない。
で、
以下レポです。
問診票の入力が受付のヒトの目の前なので、入力している間(あいだ)の間(ま)が微妙。
問診の先生のいらっしゃるブースが昔の町医者の入り口みたい。
自販機は一台。【ぬるい】設定の飲み物はナシ。
お菓子も少なめ。
ベッドも少なめ。
漫画、雑誌も少なめですが新し目のモノで揃えている感じ。
受付の男子達が妙に愛想が良すぎ。
何人か見覚えの有る看護師さんがいらっしゃったので、東口だけじゃなくてあちこちの献血ルームから召集かけたのかな?
事前検査でも本チャンでも針の刺し方上手だったので、ベテランさんが集められたのかも?
今回は血小板献血だったので、時間は最長コースでしたが(全血だと10分ちょい?血漿だと40分位、血小板だと1時間位?)お蔭様で【闇金 ウシジマくん】が3巻までいけました。
意外とおもしろかっぱです。
でも、いつになったら夏目の新刊読めるのかしら?
お土産に【新宿GIFT】オープン記念のノートを頂きました。

ん~微妙。
最近、限定プレゼントが要らないモノばかり。
新宿東口のリニューアル(だったっけ?)の時の【献血車ミニカー】は良かったなぁ~
血ぃ抜いたらやたらと仕事したくなったので、映画が始まるまで近くの喫茶店でPC仕事。
ややオープンな席に居たら…
背中を蚊に刺されてた。
今日はもぅ血ぃ取らないで欲しいンですが…
長くなったので、
放課後ミッドナイトパーティーは別記事で。
蚊に刺されながらのお仕事の内容はこちら
EXHIBITION【ちいさなものたちvol.2】
http://www.q-suke.com/2012/07/vol2.html